守口市で雨どい修理完了!お客様から喜びの声をいただきました

お客様記念写真
目次

工事のきっかけ

「雨どいから水が漏れ、外壁への影響が心配だった。」

守口市にお住まいのI様から、このようなご相談をいただきました。

現地調査を実施したところ、経年劣化によるひび割れやズレが見られたため、部分交換と補修を行いました。

適切な施工で、雨どいの機能を回復させ、雨水の適切な排水を確保しました。

工事基本情報

  • 施工内容:雨どい補修工事、部分交換
  • 施工期間:1日
  • 使用材料:角マス、エルボ75φ(パナソニック)
  • 築年数:30年
  • 保証年数:1年
  • 工事費用:4万円(税込)
  • 建坪:40坪

ビフォーアフター

Before(施工前)

雨どい修理ビフォー

雨どいの継ぎ目が破損し、水漏れが発生していました。

After(施工後)

雨どい修理アフター

補修・交換により、水の流れがスムーズになり、外壁への影響も防げる状態になりました。

お客様の声(初回訪問時)

Q. リフォームを検討したきっかけは? 「樋の水漏れが気になっていた。」

Q. 弊社をどのように探しましたか? 「インターネットで検索しました。」

Q. 何が決め手となり弊社にお問い合わせいただきましたか? 「ホームページの内容と電話対応が良かった。」

Q. 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか? 「丁寧な対応で、安心感があった。」

お客様の声(完工後)

Q. 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか? 「丁寧な工事と適正価格。」

Q. 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか? 「施工実績と価格を比較しました。」

Q. 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は? 「説明が丁寧で、価格が納得できたから。」

Q. 工事が終わってみていかがですか? 「非常に良かった。作業がきめ細かく、説明も分かりやすかった。」

Q. 弊社を他の方に紹介するとしたら? 「安心できる業者として紹介したい。」

雨どい修理の重要性

雨樋

1. 雨どいの役割

雨どいは、屋根に降った雨水を適切に排水し、外壁や基礎の劣化を防ぐ重要な役割を持っています。

2. 放置するとどうなる?

雨どいのひび割れやズレを放置すると、以下のリスクが高まります。

  • 外壁のシミやカビの発生
  • 基礎部分の劣化による耐久性低下
  • 雨水が適切に流れず、屋根やベランダ周りに水が溜まる

3. 定期的な点検のすすめ

雨どいは10〜15年ごとの点検・メンテナンスが推奨されています。

守口市で雨どい修理をご検討の方は、ぜひ当社にご相談ください!

無料の現地調査を実施し、最適な修理プランをご提案いたします。

お問い合わせ情報

株式会社マックスリフォーム

所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401

電話番号:0120-254-425

施工対応エリア:大阪府内全域、兵庫県南部全域

公式サイト:https://maxreform.co.jp/

経験豊富なスタッフが、迅速・丁寧に対応いたします。

お住まいの安心と快適を守るために、ぜひお気軽にお問い合わせください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次