安心の屋根リフォーム!お客様の声をご紹介

お客様記念写真

工事のきっかけ

「飛び込み業者に屋根の漆喰が剥がれていると言われて、不安になりました。」

お客様からこのようなご相談をいただき、無料調査を実施しました。

調査の結果、漆喰の劣化が進んでおり、瓦の固定力が弱まっていることが判明しました。

そこで、棟の漆喰詰め直し工事をご提案し、施工をお任せいただくことになりました!


工事基本情報

  • 施工内容:屋根補修工事(漆喰詰め直し、瓦修繕)
  • 施工期間:2日
  • 使用材料:シマダ屋根漆喰
  • 築年数:35年
  • 保証年数:1年間
  • 工事費用:15万6千円(税込)
  • 建坪:30坪

ビフォーアフター

Before

漆喰補修ビフォー

After

漆喰補修アフター

お客様の声(初回訪問時)

Q. 屋根リフォームを検討したきっかけは?

「飛び込み業者に指摘されて、気になりました。」

Q. 弊社をどのように探しましたか?

「Googleで検索しました。」

Q. すぐにお問い合わせいただけましたか?

「はい、すぐに問い合わせました。」

Q. 弊社に決めた理由は?

「ホームページの内容が良かったからです。」

Q. 実際に担当者がお伺いしていかがでしたか?

「とても丁寧な説明で、すぐに工事を依頼しました。」

お客様の声(完工後)

Q. 依頼前に期待していたことは?

「分かりやすい説明と丁寧な施工を希望していました。」

Q. 他社と比較しましたか?

「飛び込み業者と比較しました。」

Q. 施工後の感想は?

「丁寧な仕事で、仕上がりの写真も見せてもらえて安心しました。」

Q. 弊社を紹介するとしたら?

「一度見てもらうと、良さがわかると思うよ!と紹介します。」


役立つ豆知識:漆喰のメンテナンスポイント

漆喰

漆喰のひび割れチェック

  • 定期的に棟の状態を確認し、ひび割れがあれば早めに補修を!

雨漏りの兆候に注意

  • 天井のシミは、漆喰の劣化や瓦のズレが原因の可能性があります。

✅0〜15年を目安にメンテナンスを

  • 漆喰は風雨にさらされるため、約10〜15年ごとに点検・補修を推奨。

まとめ

今回の漆喰補修工事では、

  • 劣化した漆喰を撤去し、新しい漆喰で棟を補強
  • 雨漏りリスクを低減し、屋根の耐久性を向上
  • 施工後の写真で仕上がりを確認し、お客様も安心

屋根のトラブルでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください!無料調査も随時実施中です。

株式会社マックスリフォーム

  • 所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
  • 電話番号:0120-254-425
  • 施工対応エリア:大阪府内全域、兵庫県南部全域
  • 公式サイトhttps://maxreform.co.jp

お住まいのメンテナンスや修理のご相談は、私たちにお任せください!

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次