大阪市西淀川区 倉庫の屋根張替え後に頂きましたお客様の声をご紹介

お客様記念写真

工事のきっかけ

『賃貸として貸していた物件に久しぶりに戻ったところ、倉庫の屋根が剥がれ、骨組みの木も劣化していた。再び倉庫として使用できるよう修理を検討。』

大阪市西淀川区のお客様よりこのようなご相談をいただき、無料点検を実施しました。

ネット検索で弊社を見つけ、他の2社と比較検討された後、施工をお任せいただくことになりました。

この記事では、弊社の倉庫屋根補修工事の様子を、施工のポイントとともにご紹介いたします!


工事基本情報

  • 施工内容:屋根補修工事、屋根葺き替え、倉庫
  • 施工期間:1日
  • 使用材料:トタン波板・ポリカーボネート波板・垂木
  • 築年数:約30年
  • 保証年数:1年
  • 工事費用:14万3千円(税込)
  • 建坪:10坪

ビフォーアフター

Before(施工前)

トタン撤去後の屋根

トタン屋根が経年劣化し、剥がれや腐食が進んでいました。

After(施工後)


物置屋根修理アフター

新しい波板に張り替え、防水性・耐久性を大幅に向上!


お客様の声(初回訪問時)

Q. リフォームを検討したきっかけは何ですか?

「久しぶりに住み始めたところ、倉庫の屋根が剥がれ、骨組みの木も劣化していたため。」

Q. 弊社をどのように探しましたか?

「波板修理で検索し、見つけました。」

Q. 弊社を知りすぐにお問い合わせいただけましたか?

「3社すぐ問い合わせました。」

Q. 何が決め手となり弊社にお問い合わせいただきましたか?

「西宮店の施工事例が掲載されており、近隣の貴社に問い合わせました。」

Q. 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?

「工事内容は理解できましたが、金額面が気になりました。」


お客様の声(完工後)

Q. 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?

「倉庫の屋根をしっかり修理し、再び倉庫として使えるようにしたい。品質を保ちつつ、できるだけコストを抑えたい。」

Q. 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?

「3社比較しましたが、具体的な社名は控えます。」

Q. 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?

「工事内容が納得でき、金額交渉にも応じていただけたため。」

Q. 工事が終わってみていかがですか?

「とても良心的な工事で助かりました。ありがとうございました。」

Q. 弊社を他の方に紹介するとしたら?

「工事の大小に関わらず、しっかり対応してくれる会社です。」


倉庫屋根補修のポイント!

1. トタン波板とポリカ波板の違い

トタン波板は耐久性が高く、ポリカ波板は透明性があるため採光に優れています。用途に合わせて選択することが重要です。

2. 屋根補修のメンテナンス頻度

倉庫の屋根は、10〜15年ごとに点検し、必要に応じて補修することで長持ちします。

3. 倉庫屋根のメンテナンスで得られるメリット

  • 防水性能の向上で雨漏りリスク軽減
  • 適切な材料選びでコスト削減
  • 美観の向上と倉庫の有効活用

大阪市西淀川区で倉庫屋根の修理ならお任せください!

大阪市西淀川区で実施した今回の倉庫屋根補修工事では、劣化した屋根をしっかり補修し、防水性を向上させました。

倉庫の屋根修理やメンテナンスをご検討中の方は、ぜひ当社にご相談ください!無料の現地調査で最適なプランをご提案いたします。

お問い合わせ情報

株式会社マックスリフォーム
所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号:0120-254-425
施工対応エリア:大阪府内全域、兵庫県南部全域
公式サイトhttps://maxreform.co.jp/

経験豊富なスタッフが、迅速・丁寧に対応いたします。

お住まいの安心と快適を守るために、ぜひお気軽にお問い合わせください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次