現地調査員がお客様の元へ
すぐに調査に伺います
池田市で屋根カバー工事完了!台風被害を防ぐ施工事例を公開
工事のきっかけ
『屋根の棟板金が剥がれ、修理を検討していましたが、できるだけ費用を抑えたいと考えていました。』
池田市にお住まいのお客様より、屋根リフォームのご相談をいただきました。
調査の結果、強風による棟板金の剥がれが原因で、屋根裏に雨漏りの跡が見つかりました。
費用を抑えつつ確実に雨漏りを防ぐため、屋根カバー工法をご提案し、施工をお任せいただきました。
工事基本情報
施工内容
- 屋根カバー工事
- 足場設置
- 屋根材施工(スレート・カラーベスト・コロニアル、金属)
施工期間
- 5日
使用材料
- 立平333(JFE鋼板極みマックス)
築年数
- 約25年
保証年数
- 7年
工事費用
- 92万円(税込み)
建坪
- 約20坪
ビフォーアフター
Before(施工前)
棟板金が剥がれ、雨漏りのリスクが高まっている状態でした。
After(施工後)
新しい金属屋根を施工し、防水性能と耐久性が向上。見た目も美しく仕上がりました。
施工工程
① 足場の設置
安全に作業を進めるため、足場を組み、粉塵の飛散を防ぐメッシュシートを設置しました。
② 棟板金の撤去
棟板金が風で剥がれていたため、残った棟板金をすべて撤去しました。
③ 貫板の撤去
棟板金を支えていた貫板も劣化していたため、新しいものと交換しました。
④ 防水シートの敷設
既存の屋根の上に、新しい防水シート(ルーフィング)を敷設し、防水性を向上させました。
⑤ 新規屋根材の施工
金属屋根材「立平333」を屋根全体に施工し、雨漏りのリスクを抑えつつ耐久性を高めました。
⑥ 貫板・棟板金の取り付け
棟部分に新しい貫板を設置し、その上から棟板金を取り付けることで、屋根全体の仕上がりを美しくしました。
⑦ 仕上げと最終確認
施工後、ビスの締め具合や全体の仕上がりを確認し、工事完了となりました。
お客様の声
「症状の説明や対応策がわかりやすく、また担当の松本さんが信用できました!職人の方も感じが良く作業も早かったと思います。」
屋根カバー工法のポイント
屋根カバー工法は、既存の屋根を解体せずに新しい屋根材をかぶせる工法で、コストを抑えながら耐久性を向上させることができます。
この方法は特に、屋根の下地がまだ健全である場合に有効であり、短期間で施工を完了できるメリットもあります。
また、金属屋根材を使用することで、耐風性や防水性が向上し、長期的なメンテナンスコストを抑えることが可能です(^^)/
池田市で屋根カバー工事をご検討の方へ
池田市で屋根の改修をお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください。
株式会社マックスリフォーム
所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号:0120-254-425
施工対応エリア:大阪府内全域、兵庫県南部全域
公式サイト:https://maxreform.co.jp/
経験豊富なスタッフが、迅速・丁寧に対応いたします。お住まいの安心と快適を守るために、ぜひお気軽にお問い合わせください!