池田市で瓦屋根修理!漆喰補修の工程と長持ちさせるポイント

瓦屋根修理ビフォーアフター

こんにちは!屋根リフォームダイレクトです(^^)/

今回は、池田市でおこなった瓦屋根の漆喰詰め直し工事について詳しくご紹介します。

築年数が経った瓦屋根の漆喰が劣化してお困りの方に向けて、工事の内容やプロセスをわかりやすく解説します!


工事内容

  • 施工内容: 瓦屋根補修工事、漆喰詰め直し
  • 施工費用: 561,000円(税込)
  • 築年数: 30年
  • 保証年数: 1年間
  • 施工期間: 4日間

ビフォーアフター

ビフォー

漆喰が経年劣化で剥がれ落ち、屋根の一部に隙間が生じていました。

紫外線や雨風の影響を長年受けたことで、粘りがなくなり、防水性も失われた状態でした。

漆喰詰め直し

アフター

新しい漆喰を丁寧に詰め直し、美しい仕上がりに復旧。

瓦と漆喰の密着性が向上し、防水性も改善。長く安心して住める屋根になりました!


工事のきっかけと背景

お客様から「数年ぶりに実家に戻ると、屋根の漆喰が剥がれてゴロゴロ落ちてきている」とのご相談をいただきました。

築30年の瓦屋根は、長年メンテナンスが行われておらず、漆喰が劣化して剥離している箇所が多い状態でした。

今後も安心してお住まいを維持できるよう、漆喰の詰め直し工事をご提案。

屋根全体の状態を確認し、最適な方法で補修を進めることになりました。


池田市×部分補修による瓦屋根修理の施工手順

1. 足場づくりと既存漆喰の撤去

足場づくり

作業に必要な足場を設置し、剥がれかけた既存の漆喰を丁寧に取り除きます。

この工程では「斫り(はつり)」と呼ばれる技術を使用し、古い漆喰や下地の葺き土を慎重に取り除いていきます。

撤去した廃材は土嚢袋にまとめ、現場を清潔に保ちます。

2. 葺き土の調整

葺き土の調整

漆喰を剥がした後に露出した葺き土を均一に整えます。

この調整作業は、新しい漆喰をしっかりと密着させるための重要なプロセスです。

丁寧に仕上げることで、漆喰の寿命が延び、後々の剥離を防ぎます。

3. 新しい漆喰の詰め直し

新しい漆喰詰め

職人が練り上げた新しい漆喰を専用コテで一気に詰めていきます。

漆喰は瓦の奥側に配置し、雨水が直接当たらないよう均一でなめらかな仕上がりを心掛けます。

厚みや位置の調整を行いながら、見た目の美しさと機能性を両立させます。


完成後の仕上がりとお客様の声

施工後、お客様からは次のようなお声をいただきました!

お客様記念写真

「漆喰を詰め直してもらってから、安心して屋根の下で暮らせるようになりました!

白くて綺麗な漆喰を見ると気分も明るくなります。」

また、施工後の定期点検で状態を確認し、長期的なサポートを行っていくことをお約束しています。


池田市で瓦屋根修理をお考えの方へ

瓦屋根の漆喰は、経年劣化で剥離やひび割れが生じることがあります。

早めの点検や補修を行うことで、大規模な修理を防ぎ、住まいを長く快適に保つことができます。

当社では、池田市を中心に無料点検やお見積りを承っております。

屋根の状態が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください!


お問い合わせ情報

株式会社マックスリフォーム
所在地: 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号: 0120-254-425
施工対応エリア: 大阪府内全域、兵庫県南部全域
公式サイト: https://maxreform.co.jp/

経験豊富なスタッフが、迅速・丁寧に対応いたします。

お住まいの安心と快適を守るために、ぜひお気軽にお問い合わせください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次