茨木市で割れた波板屋根をしっかり交換!費用とビフォーアフターで徹底解説

■ 工事のきっかけ
「強風で軒先の波板屋根がバキバキに割れてしまったので、新しく交換したい」とのご相談を茨木市のお客様からいただきました。
ご自宅の波板が破損したままでは、雨風の影響や室内への被害も心配とのことで、今回しっかりとした交換工事をお任せいただきました。
■ 工事基本情報
- 施工内容:波板交換工事
- 施工期間:半日
- 使用材料:ポリカーボネート波板、ポリカフックなど
- 工事費用:85,000円(税込)
■ 施工手順
① 破片や汚れの清掃

まずは、割れて残っていた波板の破片や、溜まっていた落ち葉やゴミを撤去し、骨組み部分をキレイに掃除します。
ゴミや汚れをしっかり除去することで、新しい波板がしっかり固定できるようにする大切な工程です。
② 骨組みの点検

波板の土台となる骨組みに歪みや破損がないかをチェック。今回は骨組みは無事だったため、そのまま使用することができました。
③ 新しい波板の設置

衝撃に強く、割れにくいポリカーボネート波板を使用し、ポリカフックでしっかり固定。
あらかじめサイズ調整した波板を、風に強いようにきちんと固定していきます。
▶ポリカーボネートって何?建築資材としての基礎知識や施工事例
④ 最終チェック

最後に全体の波板がきちんと固定されているか、ゆるみがないかを入念に確認して完成です!
■ お客様の声
「屋根がきれいになって安心しました!これで急な雨や風でも心配なく過ごせます」

■ 役立つ豆知識|波板屋根の交換は早めが安心!
波板が割れたまま放置しておくと、屋根の骨組みまで劣化してしまうことがあります。さらに、急な雨で洗濯物が濡れたり、床が滑りやすくなって危険なことも。
また、骨組みが傷んでしまうと屋根全体の取り替えなど大規模工事が必要になるケースも少なくありません。
ですので、波板の破損はできるだけ早めの交換・修理がオススメです!
■ まとめ|茨木市で波板屋根の修理ならお任せください!

今回の茨木市での波板屋根交換工事は、短期間・低コストでしっかりとした修復ができました。
「屋根が壊れているけど、どうしていいかわからない…」とお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください!
現地調査・お見積りは完全無料ですので、安心してご依頼いただけます。
▶悪天候が屋根に及ぼすダメージと対策!屋根点検のタイミングと方法を徹底解説
■ お問い合わせ
株式会社マックスリフォーム
所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号:0120-254-425
施工対応エリア:大阪府内全域、兵庫県南部全域
公式サイト:https://maxreform.co.jp
波板屋根の修理やメンテナンス、お気軽にご相談ください!