神戸市灘区でコロニアル屋根のヒビ割れを短期間で修理!差し替え費用と工事の流れ

コロニアル差し替えビフォーアフター
目次

■ 工事のきっかけ

「屋根の一部が割れているようなので、一度見てほしい」

というご相談を神戸市灘区のお客様からいただき、現地調査を実施。

調査の結果、コロニアル屋根に複数の割れが確認されたため、差し替え補修を行いました。

▶コロニアル屋根完全ガイド:特徴・施工・メンテナンスまで徹底解説!

■ 工事基本情報

  • 施工内容:屋根補修工事(コロニアル差し替え)
  • 施工期間:半日
  • 使用材料:コロニアルクァッド(ブラウン)、変性シリコン(ブロンド)
  • 工事費用:75,000円(税込)

■ 施工手順

① 割れたコロニアルの撤去

割れたコロニアルの撤去

ハンマーとバールを使い、割れたコロニアルを周囲の瓦を傷つけないように慎重に取り外します。

▶コロニアル屋根のすべてがわかる!メリット・デメリットからメンテナンスまで徹底解説

② 新しいコロニアルのカットと設置

新しいコロニアル

取り外した部分に合わせて、新しいコロニアルを正確にカット。変性シリコンを使ってしっかりと固定します。

③ 隙間やズレの確認

隙間やズレの確認

最後に、周囲との隙間や浮きがないか細かくチェックし、しっかりと固定されていることを確認して完了です!

■ お客様の声

短時間で綺麗に直してもらえて安心しました。雨の日も心配せずにすみます

お客様の声

■ 役立つ豆知識|コロニアル屋根のメンテナンスはいつ必要?

コロニアル屋根のポイント

コロニアル屋根は5〜10年ごとの点検とメンテナンスが理想です。

  • 色あせやヒビが見られる場合は早めの補修がコストを抑えるコツ
  • コケや藻が目立つ場合も屋根材の劣化が進んでいるサインなので要注意!

また、割れたまま放置すると雨漏りやさらなる劣化を引き起こすため、早めの修理が安心です。

▶コロニアルNEO劣化症状とメンテナンス方法とは?

▶お客様の屋根はどのタイプ?種類ごとの特徴と選び方、定期点検の重要性

■ まとめ|神戸市灘区でコロニアル屋根の補修ならお任せ!

無料点検ご案内

今回のコロニアル屋根差し替え補修は、最小限の費用と短期間でしっかり対応できました。

屋根にヒビが入っているかも…

少し割れているけど放置していいの?

とお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください!

現地調査・お見積りは完全無料ですので安心です。

▶定期的な点検と補修で長持ちさせましょう

▶屋根無料点検の流れ

■ お問い合わせ

株式会社マックスリフォーム

所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号:0120-254-425
施工対応エリア:大阪府内全域、兵庫県南部全域
公式サイト:https://maxreform.co.jp

屋根の補修やメンテナンスは、いつでもご相談ください!

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次