【西宮市】屋根のブルーシート養生で雨漏り防止!応急処置と費用の目安

ブルーシート養生ビフォーアフター
目次

■ 工事のきっかけ|「瓦が割れて雨漏りしそう…」とご相談

瓦割れ

「屋根瓦が台風で割れてしまって、このままでは雨漏りしそうで不安です。」

西宮市のお客様からこのようなご相談をいただき、現地調査を実施。
瓦が複数枚割れ、すぐに修理が必要な状態でしたが、雨の予報もあり、まずはブルーシートでの応急処置を行うこととなりました。

👉 【屋根応急処置・ブルーシート養生も無料相談】

■ 工事基本情報

項目内容
施工内容屋根ブルーシート養生(応急処置)
使用材料ブルーシート、土嚢袋、防水テープ
施工期間1日
工事費用33,000円(税込)

👉 【他の施工事例を見る】

■ 施工手順|屋根の応急処置・ブルーシート養生の流れ

① 瓦の破損部分に防水テープで応急処置

 瓦の破損部分に防水テープで応急処置

まず、瓦が割れている箇所に防水テープを貼付します。
あくまでも一時的な処置ですが、雨水が屋根内部に侵入するのを防ぐために効果的です。

② ブルーシートを屋根全体にしっかり設置

ブルーシートを屋根全体にしっかり設置

割れた部分だけでなく、周囲も含めて大きめにブルーシートを広げていきます。

担当者:松本和也

屋根の棟(頂上部分)に跨がせる形でシートをかけ、雨水が内部に入り込まないようカバーします。

③ 土嚢袋でしっかり固定

強風時にブルーシートが飛ばされないようにするため、棟や軒先に土嚢袋を配置して固定します。
風の影響を考えて、シートの緩みや隙間がないかも念入りにチェックしました。

④ 完了確認

ブルーシート養生

施工後は、屋根全体を確認し、隙間や飛ばされる心配がないことを確認して完了となります。

■ 役立つ豆知識|ブルーシート養生を自分で行うのは危険

屋根ブルーシート養生

瓦が割れた屋根は非常に危険 ➡ 瓦が緩んでいたり、滑りやすくなっていることも多く、転倒・落下のリスク大。
強風や地震後の屋根は不安定 ➡ プロでも慎重に作業する場所なので、一般の方が登るのは非常に危険です。
専門業者の応急処置がおすすめ ➡ 安全かつ確実に雨漏り対策ができます。

🏠 屋根の破損を発見したら、まずは専門業者に相談することが大切です。

👉 【屋根応急処置・火災保険相談も無料】

■ お客様の声|「すぐに対応してくれて安心できました!」

「雨の前に間に合って本当に良かったです!屋根の上に登らずに済んで助かりました!」
と、お客様からも安心されたご様子でした(^^)

「そのままにしていたら雨漏りになっていたかも」と、早めのご相談により被害拡大を防げた事例となりました!

お客様の声

■ 担当者より|松本和也

松本和也

「とりあえずブルーシートをかけたい」と思っても、屋根の上は危険が多いため、無理せずご相談ください。
応急処置から本格修理まで対応していますので、お困りの時はいつでもご連絡くださいね!

👉 【今すぐLINEで相談する

■ 西宮市で屋根の応急処置・ブルーシート養生ならおまかせください!

無料点検

「屋根が割れた」「とりあえず雨漏りを防ぎたい」そんな時も完全無料の現地調査・お見積りをご利用ください!

👉 【無料点検の流れを見る】
👉 屋根修理・葺き替え事例をもっと見る】

■ お問い合わせ

株式会社マックスリフォーム
所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号:0120-254-425
施工対応エリア:大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県
公式サイト:https://maxreform.co.jp

🏠 西宮市で屋根のブルーシート養生や雨漏り対策もお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次