豊中市で行った屋根カバー工法リフォーム事例!「雨漏りゼロの住まいへ」

こんにちは!屋根リフォームダイレクトです(^^)/
今回は、豊中市でおこなった屋根カバー工法による屋根リフォームの施工事例をご紹介します!
長年使ってきた屋根に雨漏りや劣化の兆候が見られる方へ、最適な工事プランやその効果を解説します。
豊中市×屋根カバー工法の施工事例!雨漏り解消と防災対策
ビフォー

築20年以上経過した屋根の劣化が進み、特に屋根の一部が剥がれたことによる雨漏りが発生。
下地材が露出し、雨水が浸入することで内部の木材にも被害が広がっていました。
アフター

屋根カバー工法により、既存の屋根の上から新しい金属屋根を重ねて施工。
防水性・耐久性が飛躍的に向上し、雨漏りの不安が解消されただけでなく、美しい外観に生まれ変わりました!
工事のきっかけと背景

お客様から「雨漏りが止まらず、そろそろ根本的な対策をしたい」というご相談をいただきました。
築20年以上のスレート屋根は、経年劣化が進み、特に台風や大雨で屋根材が剥がれるリスクが高くなっていました。
さらに、アスベストが含まれている可能性があり、撤去工事には慎重な対応が必要でした。
そこで、既存の屋根を撤去せずに新しい屋根材を重ねる「屋根カバー工法」をご提案しました。
豊中市×屋根カバー工法の施工手順
下地調整と補修

既存の屋根の不陸を調整し、傷んだ下地部分を交換。

これにより、新しい屋根材がしっかりと固定され、防水性能が最大限に発揮されるようにしました。
防水シートの施工

防水シート(改質アスファルトルーフィング)を屋根全面に敷設。
このシートが雨水の侵入を防ぐ二次防水として機能し、耐久性を高めます。
屋根材の設置

ガルバリウム鋼板を使用した「立平葺き」の金属屋根を採用。
軽量かつ耐久性が高いため、地震や強風に強い仕様となりました。
棟部分の仕上げ

棟下地(貫板)を取り付け、上から棟板金を固定。
さらに、継ぎ目をシーリング材で防水処理し、雨風の侵入を完全に防ぎます。
完成後の仕上がりとお客様の声

リフォーム後、お客様からは次のようなお声をいただきました(^^)/

「台風が来ても安心して過ごせるようになり、本当にお願いして良かったです!仕上がりもとても綺麗で満足しています。」
施工後も定期点検を実施し、ビスの緩みや小さな不具合も迅速に対応。
長期的に安心してお住まいいただけるサポートを続けております!
豊中市×屋根カバー工法でよくあるご質問
Q. 屋根カバー工法はどんな屋根でも対応できますか?
A. スレート屋根や金属屋根は対応可能ですが、瓦屋根など一部対応が難しい場合があります。
Q. 工事期間はどのくらいですか?
A. 一般的には1週間程度で完了しますが、天候や工事内容によって変動します。
Q. 保証はついていますか?
A. はい、工事完了後に7年間の保証が付いています。万が一の際にも安心です。
お問い合わせ情報
豊中市で屋根工事やリフォームをお考えの方は、以下までお気軽にご相談ください!
株式会社マックスリフォーム
所在地: 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号: 0120-254-425
施工対応エリア: 大阪府、奈良県、兵庫県、京都府、滋賀県、和歌山県
公式サイト: https://maxreform.co.jp/
経験豊富なプロが、無料見積もりから丁寧に対応いたします。
住まいの安全と快適性を守るために、ぜひお気軽にお問い合わせください!