大阪市淀川区で天窓のひび割れを修理!カバー工事で安心&安全に

天窓カバービフォーアフター
目次

工事のきっかけ

『子ども部屋の天窓にひびが入り、落ちてこないか不安です…』


大阪市淀川区にお住まいのお客様より、このようなご相談をいただきました。

早速、無料屋根点検を実施し、現状を確認します。

築20年ほどのスレート屋根に設置された天窓は、ワイヤー入りガラスの熱膨張によりひび割れが進行。

さらに、枠の下部には雨漏りの形跡も見られました。

お客様からは『今後のリスクを考え、安全な屋根にしたい』とのご要望があり、今回は天窓カバー工法による修理を行うことになりました!

工事基本情報

施工内容

  • 天窓カバー工事
  • 屋根補修工事

施工期間

  • 1日

使用材料

  • ガルバリウム鋼板(ジェットブラック)

築年数

  • 約20年

保証年数

  • 5年

工事費用

  • 8万2千円(税込)

建坪

  • 25坪

ビフォーアフター

Before(施工前)

天窓カバービフォー

既存の天窓はワイヤー入りガラスがひび割れ、強度が低下し落下の危険性がありました。

After(施工後)

天窓修理完了

ガルバリウム鋼板でカバーし、安全でスッキリした仕上がりに!


施工工程

① 既存天窓の撤去

既存天窓の撤去
ガラス撤去

ひび割れたガラスを慎重に取り外し、周囲の清掃を行います。

② 下地の設置

下地の設置

12mm厚の構造用合板(野地板)をビスでしっかり固定し、新しい屋根の基礎を作ります。

③ 防水シートの敷設

防水シートの敷設

防水シートを下地に敷き、雨水の侵入を防ぎます。

④ 板金の加工・設置

板金の加工・設置

ガルバリウム鋼板を現場で加工し、天窓部分をぴったりとカバー。

⑤ コーキング処理

コーキング処理

板金の隙間をシーリング材でしっかり埋め、防水性を強化。

⑥ 仕上げと最終チェック

天窓修理完了

施工後の仕上がりを確認し、屋根全体を点検して完了!


大阪市淀川区×天窓修理|天窓の劣化が引き起こすリスク

天窓の劣化は、時間とともに進行し、以下のようなリスクを招きます。

雨漏りの発生 ひび割れやシーリングの劣化により、雨水が室内へ浸入。

断熱性の低下 経年劣化により、室内の温度調整が難しくなることも。

安全性の問題 割れたガラスが落下すると、大きな事故につながる可能性があります。

見た目の悪化 劣化した天窓は色あせや汚れが目立ち、建物の外観を損ねます。


施工後のお客様の声

「子ども部屋の天窓がひび割れて不安だったけど、しっかりカバーしてもらえて安心しました!」

「屋根と一体化した仕上がりで、外観もスッキリしました!」

今回の施工で、安全性が向上し、屋根の耐久性もアップしました。


大阪市淀川区で天窓修理をお考えの方へ

「うちの天窓、大丈夫かな?」と思ったら、専門スタッフが無料点検を実施いたします。

お気軽にご相談ください!

株式会社マックスリフォーム

所在地:〒664-0898 兵庫県伊丹市千僧6丁目1-10

電話番号:0120-254-425

施工対応エリア:兵庫県全域、大阪府北部

公式サイトhttps://maxreform.co.jp/

経験豊富なスタッフが、安全で確実な施工を行います。お住まいの安心と快適を守るため、ぜひお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次