摂津市で屋根カバー工事!色あせたコロニアル屋根をスーパーガルテクトへ

「そろそろ屋根を見直した方がいいかも…」
ご自宅で発生した雨漏りにより、このように思われたというお客様。
インターネットで弊社を見つけてくださり、現地調査のうえ、最適なリフォームプランとして【屋根カバー工事】をご提案。
今回、工事をお任せいただきました!
工事の基本情報
内容 | 詳細 |
---|---|
施工内容 | 屋根カバー工事(スーパーガルテクト) |
使用材料 | アイジー工業 スーパーガルテクト(ガルバリウム鋼板) |
施工期間 | 4日(足場含む) |
保証年数 | 7年 |
工事費用 | 約40万円 |
築年数 | 約20年 |
建坪 | 約40坪 |
摂津市 屋根カバー工事のビフォーアフター


【Before】 色あせたコロニアル屋根

築20年の屋根は、経年劣化により色あせや剥がれが目立っていました。
また、強風でケラバ(屋根の端部)の板金が飛ばされ、そこから雨水が浸入していたと考えられます。
【After】 スーパーガルテクト(断熱材入りガルバリウム鋼板)屋根

今回は、アイジー工業「スーパーガルテクト」を使用しました。
防水紙を張った上に屋根材を施工することで、雨漏り対策も万全!
見た目もスタイリッシュで重厚感ある仕上がりとなり、住宅全体の印象もガラリと変わりました!
⇩⇩スーパーガルテクトでカバー工事をおこなったお客様のお声⇩⇩

▶ガルテクトとスーパーガルテクトの性能や価格の違いは?屋根材の選び方と注意点
摂津市での屋根カバー工事の流れ
① 既存の板金・アンテナの撤去

まずは、既存の板金や不要なアンテナをすべて撤去します。
② 防水シート(ルーフィング)の設置

軒先から順に防水シートを丁寧に張り、雨水の侵入をしっかり防ぎます。
③ 水切り板金の設置
軒先やケラバには「水切り板金(唐草板金)」を設置。
これにより、屋根内部に雨水が回り込むのを防ぎます。
④ スーパーガルテクトの施工

新しい屋根材「スーパーガルテクト」をビス止めしながら丁寧に葺いていきます。
⑤ 棟板金の取り付け

屋根の頂上部分に棟板金を設置して完成です!
摂津市でコロニアル屋根のカバー工法なら私たちにお任せください!
今回の摂津市での屋根カバー工事では、古くなったコロニアル屋根を解体せずに新しいガルバリウム鋼板「スーパーガルテクト」で覆うことで、コストを抑えつつ見た目も機能も大幅に向上させることができました。
雨漏りの心配も解消され、お客様にも大変ご満足いただけました。
「屋根の色あせが気になる」「雨漏りが心配」「費用を抑えて屋根を新しくしたい」といったお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください!
お問い合わせ情報

▲画像をタップで「お客様の声」へ移動します☆彡
色褪せたコロニアル屋根の無料調査、カバー工法、スーパーガルテクトなどに関するご相談は、以下の連絡先までお気軽にどうぞ!
株式会社マックスリフォーム
所在地: 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号: 0120-254-425
施工対応エリア: 大阪府内全域、兵庫県南部全域
公式サイト: https://maxreform.co.jp
私たちの専門チームが、あなたのお家の雨漏り対策を全力でサポートいたします。
お問い合わせをお待ちしております(*^^*)