神戸市東灘区でトタン波板屋根の部分カバー工法!低コストで雨漏り解消の施工事例

■ 工事のきっかけ

「最近、倉庫の屋根から雨漏りしている気がするので、一度見てほしい」と、神戸市東灘区にお住まいのお客様からご相談をいただきました。
現地調査を行ったところ、トタン波板屋根の一部にサビや剥がれが確認され、そこから雨水が侵入している状態でした。
そこで今回は、「屋根全体の葺き替えではなく、傷んでいる部分だけを直すカバー工法」をご提案し、費用を抑えた形での施工となりました。
■ 工事基本情報
- 施工内容:屋根部分補修工事(トタン波板カバー工法)
- 施工期間:1日
- 使用材料:トタン波板、胴縁(下地材)、ガルバリウム鋼板(取り合い補修用)
- 工事費用:95,000円(税込)
■ 施工手順
① 雨漏り箇所の調査と応急処置

雨漏りの原因となっているトタン波板屋根のサビや剥がれを確認。
すぐの工事が難しかったため、調査当日はブルーシートによる応急処置も実施しました。
▶ 応急処置の方法と注意点
② 胴縁(下地材)の設置

既存のトタン屋根を撤去することなく、その上から新たな屋根材を被せる「カバー工法」を採用。
まずは、屋根全体を補強するための胴縁(どうぶち)という下地材を設置しました。
▶重ね葺きで屋根をリフォームする屋根カバー工法の基礎知識とメリットデメリット
③ 新しいトタン波板の施工

胴縁を取り付けた上に、新しいトタン波板を一枚ずつビス留めでしっかりと固定。
また、雨水が入りやすい屋根と壁の取り合い部分についても、ガルバリウム鋼板で丁寧に納め、防水処理を強化しました。
▶ガルバリウム鋼板屋根の雨音対策!断熱材一体型で静かな住まいを実現
④ 完成・最終チェック

すべてのトタン波板と板金の設置が完了したあと、ビスの緩みや隙間、仕上がりの確認を行い、無事施工完了です!
■ お客様の声

これにより、雨漏りの心配もなくなり、お客様にも「早急に対応してもらえて助かりました!」と大変ご満足いただけました(^^)

■ 役立つ豆知識|トタン屋根の雨漏りを放置するリスク

「少しの雨漏りだから大丈夫」と油断していませんか?
実は、トタン屋根の剥がれやサビから始まる雨漏りは、早期対処しないと次のような大きなリスクを招きます。
✅ 屋根下地の腐食や劣化
✅ 内部への雨水侵入によるカビ・腐朽
✅ 強風時に屋根材が飛散する危険性
→ 早めのメンテナンスが、結果的に費用や被害を抑える一番の方法です(*^^*)
▶ トタン屋根の寿命とメンテナンス法はこちら
■ まとめ|神戸市東灘区で屋根の補修ならお任せください

今回の神戸市東灘区でのトタン波板カバー工法は、10万円以下の費用で雨漏りをしっかり解消できた施工事例です。
「屋根全体を直すのは費用が不安」
「とりあえず部分的に直したい」
そんな方もぜひ一度ご相談ください!
現地調査・ご相談・お見積りはすべて無料ですので、安心してお問い合わせいただけます(^^)/
■ お問い合わせ
株式会社マックスリフォーム
所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号:0120-254-425
施工対応エリア:大阪府全域、兵庫県南部
公式サイト:https://maxreform.co.jp
屋根の部分補修・雨漏り対策はいつでもお気軽にご相談ください!