大阪市都島区|倉庫の雨どい掃除&詰まり改善!23,000円でできるメンテナンス

倉庫の雨どい清掃ビフォーアフター
目次

■ 工事のきっかけ|「雨どいの掃除だけでも頼めますか?」とご相談

 雨どいの状態チェック

「倉庫の雨どいが詰まってしまい、掃除と点検をお願いできますか?」
大阪市都島区の法人様より、このようなご相談をいただきました。

調査の結果、長年の落ち葉や泥が雨どいをふさぎ、雨水がうまく排水できない状態に。
今回は雨どい清掃と調整を23,000円(税込)で実施することとなりました。

👉 【倉庫の雨どい点検・掃除も無料相談】

■ 工事基本情報

  • 施工内容:倉庫の雨どい清掃・調整
  • 施工期間:1日
  • 使用材料:清掃用具、簡易補修材(必要時)
  • 工事費用:23,000円(税込)

👉 【雨樋の詰まりが原因で家が危険に?予防策とメンテナンスのコツ】

■ 施工手順

① 雨どいの状態チェック

 雨どいの状態チェック

倉庫の屋根に沿って設置されている雨どいを高所用の専用器具で点検。
ゴミや泥が大量に詰まっており、このままでは雨水があふれて外壁や基礎に被害が及ぶ危険がありました。

② ゴミや泥の除去

ゴミや泥の除去

まずは溜まった葉っぱや枝、泥を手作業で丁寧に除去。

雨どいに詰まっていた泥

かなりの汚れが溜まっていました!

特にカーブ部分や集水器周りはゴミが溜まりやすいため、念入りに確認して作業しました。

③ 排水テストと調整

排水テストと調整

掃除が完了したら実際に水を流して、排水の流れを確認
一部で傾きが悪い部分があったため、金具の調整もあわせて実施し、スムーズな排水を確保しました。

👉 【雨樋の塗装メンテナンスの必要性とタイミングについて】

■ お客様の声

「ずっと気になっていた詰まりが解消されて安心しました!屋根の上まで上がるのは大変なので、やっぱり頼んで良かったです。」

とご安心いただけました。
自分で対応が難しい高所の雨どいは、プロの点検と掃除がおすすめです(*^^*)

お客様の声

■ 担当者より|

松本和也

雨どいが詰まってしまうと、外壁に水があふれてシミやカビ、劣化の原因になります。
また、詰まりを放置すれば、雨どいの破損や脱落につながり、補修費用も高額化するリスクがあります。

今回は23,000円(税込)で掃除と調整ができ、早期対応の大切さをあらためて感じました。

👉 【今すぐLINEで相談する

■ 役立つ豆知識|雨どい掃除を怠ると起こるトラブル

雨どい

「ちょっと詰まっているくらい大丈夫」と思っていませんか?

実は雨どい掃除を怠ると、建物全体に悪影響が及びます。

外壁・基礎への雨水浸入
➡ 雨どいが機能せず、外壁が濡れ続けるとカビや汚れの原因に。
➡ 長期間の浸水で基礎に水がしみ込み、建物の耐久性低下も。

雨どい本体の破損
➡ 詰まりにより水の重みがかかると、雨どいが歪みやすくなります。
➡ 強風時に飛ばされるリスクも。

高額な修理費用
➡ 初期なら2~3万円の掃除で済むところが、放置で30万円以上の補修に発展する例も。

🏠 「まだ大丈夫」ではなく「今どうなっているか」の確認が安心につながります!

▶️ 【雨樋補修の必要サインを見る

■ 大阪市都島区で倉庫の雨どい掃除ならマックスリフォーム!

無料点検ご案内

今回のケースでは、わずか23,000円(税込)で倉庫の雨どいがすっきり清掃・調整できました。

「倉庫の雨どいが詰まっている」
「屋根の上まで自分では無理」
「費用がどれくらいかかるか知りたい」

そんな方も、まずは無料の現地調査・相談をご利用ください!

▶️ 【マックスリフォームの無料点検の流れを見る

▶️ 【費用や施工事例をもっと見る

■ お問い合わせ

株式会社マックスリフォーム
所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号:0120-254-425
施工対応エリア:大阪府、奈良県、兵庫県、京都府、滋賀県、和歌山県
公式サイト:https://maxreform.co.jp

🏠 雨どい掃除・屋根・外壁のメンテナンスもお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次