【西宮市】擁壁の漆喰詰め直し工事|費用とビフォーアフターをご紹介!

■ 工事のきっかけ|「擁壁の漆喰が取れてきたので見てほしい」とご相談
「擁壁の上に載っている瓦の間の漆喰がボロボロになってきて…。このまま放置すると不安なので一度見ていただけますか?」
西宮市にお住まいのお客様より、こんなご相談をいただきました。
現地調査を行うと、擁壁に積まれた瓦の間に詰められている漆喰がひび割れ、黒ずんでいる状態でした。このままでは雨水の侵入による擁壁の劣化も心配です。
そこで今回は、擁壁全長16.8m分の漆喰詰め直し工事を実施することとなりました!
■ 工事基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
施工内容 | 擁壁の漆喰詰め直し(瓦周り含む) |
使用材料 | 漆喰、瓦補助材 |
施工期間 | 約2日間 |
工事費用 | 210,000円(税込) |
■ 施工手順|安心の手順で耐久性アップ!
① 古くなった漆喰の撤去

まずは、ひび割れや剥がれが目立つ古い漆喰を丁寧に取り除く作業からスタート。

古い漆喰を残したまま新しい漆喰を塗ってしまうと、すぐに剥がれてしまうリスクがあるため、ここは手を抜けない重要工程です!
② 瓦下の下地調整(葺き土の確認・整形)


漆喰を取り除くと内部の「葺き土(ふきど)」が現れます。
この下地がしっかりしていないと新しい漆喰が長持ちしないため、表面を整えてから次の作業に移ります。
③ 新しい漆喰の詰め直し


大小さまざまなコテを使い、瓦と瓦の間に適切な厚みで漆喰を丁寧に充填していきます。
特に細かい隙間や曲面も、職人の技術で美しく仕上げました!
④完工


- 真っ白な新しい漆喰により、美しさと耐久性を取り戻しました!
■ 役立つ豆知識|家の漆喰、放置するとどうなる?


「ちょっと割れているくらい…」と放置していませんか?
実は、漆喰が剥がれると屋根・擁壁や内部の構造が深刻なダメージを受ける原因に。
✅ 構造内部への雨水侵入 ➡ 擁壁内部が湿気で弱くなり、将来的なひび割れや崩壊の危険も。
✅ 瓦のズレや倒壊リスク ➡ 漆喰が支えている瓦が不安定になり、強風や地震で落下の恐れも。
✅ 補修費用の高額化 ➡ 初期なら数万円で済む修理も、放置すると大規模補修に発展するケースもあります。
🏠 「今すぐ修理が必要?」と悩んだら、まずは無料点検で現状をチェック!
■ お客様の声|「安心して暮らせます」
「ずっと気になっていた漆喰がキレイになって本当に安心しました!瓦もこのまま崩れるんじゃ…と心配していたので、早めにお願いしてよかったです。」
と嬉しいお言葉をいただきました(^^)


■ 担当者より|松本和也


擁壁の漆喰は、見た目以上に重要な役割を果たしています。
防水・補強・美観すべてに関わる部分なので、劣化が見られた際は早めの対応がおすすめです。
今回は漆喰の詰め替えでしっかり施工でき、今後の安心に繋がりました!
■ 西宮市で擁壁・屋根の漆喰工事ならマックスリフォーム


「擁壁の漆喰が崩れている」 「瓦が不安定で見てほしい」 「費用がどのくらいかかるの?」
こんなお悩みも、無料の現地調査・お見積りをご利用ください!
■ お問い合わせ
株式会社マックスリフォーム
所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号:0120-254-425
施工対応エリア:大阪府全域、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県
公式サイト:https://maxreform.co.jp
🏠 擁壁・瓦屋根の漆喰工事もお気軽にご相談ください!