大阪市此花区|崩れた瓦屋根を3段積み替え!瓦交換&地瓦補修で雨漏りも解消

積み替えビフォーアフター
目次

■ 工事のきっかけ|「天井に雨染み…雨漏り?」からのご相談

「最近、天井に雨染みができていて…ちょっと見てほしい」と、大阪市此花区にお住まいのお客様からご相談をいただきました。

無料調査の結果、原因は瓦屋根の棟部分の劣化と判明。
今回は熨斗瓦3段積みの棟瓦積み替え巴瓦・鬼瓦の交換、さらに一部割れていた地瓦の差し替えも行いました。

▶瓦屋根のすべてがわかる!屋根のプロが教えるメリット・デメリット完全ガイド

▶雨漏りが止まらない…今すぐできる応急処置とは?

■ 工事基本情報

  • 施工内容:棟瓦取り直し、鬼瓦・巴瓦交換、地瓦差し替え
  • 施工期間:2日間
  • 使用材料:棟瓦、鬼瓦、巴瓦、地瓦、なんばん漆喰
  • 工事費用:297,000円(税込)
  • 施工範囲:棟長さ5.3m

▶️ 【瓦屋根補修・棟積み直しの費用目安はこちら

■ 施工手順

① 雨漏りの原因調査

雨漏りの原因調査

まずは室内の雨染み確認と屋根の調査を行い、

漆喰の劣化

棟瓦や漆喰の劣化・瓦の割れが原因と確認しました。

💡 「うちの瓦屋根も大丈夫かな?」と思ったら無料点検がおすすめ!
👉 【瓦屋根の無料点検を依頼する

② 棟瓦と下地材の撤去

棟瓦と下地材の撤去

劣化した棟瓦や、割れた瓦、傷んだ葺き土(下地)をすべて撤去・清掃
葺き土は砂状に劣化しており、このままでは新しい瓦を支えられないため、しっかりと除去しました。

③ 棟に隣接する瓦の加工と補修

なんばん漆喰

棟の両サイドの瓦もなんばん漆喰を使って丁寧に調整・固定
なんばん漆喰は防水性・耐久性に優れた素材で、長持ちする施工を実現。

▶なんばん漆喰って何?瓦屋根のメンテナンスに必要な知識

▶漆喰工事のアフターフォローと長持ちさせるコツ

④ 棟瓦の3段積み直し

棟瓦の3段積み直し
  • なんばん漆喰を敷き、熨斗瓦を1段目から順に積み上げ
  • 隙間には適切に漆喰を充填し、しっかりと固定
棟瓦の3段積み直し
  • 仕上げに冠瓦(かぶせる瓦)と銅線で固定し、強度もアップ

⑤ 巴瓦・鬼瓦・地瓦の補修

巴瓦・鬼瓦・地瓦の補修

棟の両端の巴瓦・鬼瓦も新しいものに交換
さらに、割れていた地瓦も差し替えて、屋根全体の美観と防水性を高めました。

▶鬼瓦(おにがわら)の全てを解説!役割・種類・修理方法まで徹底ガイド

■ お客様の声

「屋根のことは自分で見えないので不安でしたが、写真で丁寧に説明してもらえて納得できました!天井のシミも雨漏りも止まって本当に安心しました。見た目もキレイで大満足です!」

と、安心されたご様子でした(^^)

お客様の声

■ 担当者より

松本和也

瓦屋根は本体の瓦が丈夫でも、漆喰や棟部分の劣化を放置すると雨漏りに直結します。
今回のように棟瓦をしっかり積み替え、鬼瓦・巴瓦も交換することで長く安心して住める屋根になりました

🌟 「うちもそろそろ点検かな?」と迷ったら、まずは無料相談へ!
👉 【今すぐLINEで相談する

■ 役立つ豆知識|瓦屋根を放置するとどうなる?

瓦屋根

「瓦だから大丈夫」と思って放置していませんか?
実は、瓦屋根もメンテナンス必須。特に棟瓦や漆喰は10〜15年が目安です。

✅ ① 雨漏りの原因に

➡ 漆喰が剥がれ、棟瓦がズレて雨が侵入
➡ 室内の天井に雨染み・カビが発生することも。

✅ ② 瓦の落下・飛散リスク

➡ 傷んだ棟瓦や鬼瓦が強風や地震で落下すると、人や物に被害が出ることも。

✅ ③ 大規模修理の原因

➡ 放置すると棟瓦の総取り直しや葺き替えなど、高額工事が必要に

🏠 「まだ大丈夫」ではなく「一度点検」が安心の第一歩です!

▶️ 瓦屋根の棟を徹底解説:各部位の名称・役割・歴史と美しさ

▶雨漏りの原因徹底解説!天井シミ対策と火災保険活用ガイド

■ まとめ|大阪市此花区で瓦屋根・棟瓦の修理はマックスリフォームへ

無料点検ご案内

今回の工事は費用297,000円(税込)で棟瓦積み替え&鬼瓦・巴瓦交換・地瓦差し替えまで対応した事例です。

「棟瓦がズレている」「雨漏りしているかも」
そんな方も、まずは無料点検・ご相談をご利用ください!

▶️ 【マックスリフォームの無料点検の流れを見る

▶️ 【費用や施工事例をもっと見る

■ お問い合わせ

株式会社マックスリフォーム
所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号:0120-254-425
施工対応エリア:大阪府全域、兵庫県南部
公式サイト:https://maxreform.co.jp

🏠 瓦屋根・棟瓦・鬼瓦・雨漏り修理までお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次