【奈良市】屋根の部分葺き直し&雨どい交換工事|費用とビフォーアフター

■ 工事のきっかけ|「屋根が崩れて危ないので直したい」とご相談

「屋根が崩れてしまっていて、早く修理したいんです。」
奈良市のお客様よりこのようなご相談をいただき、今回の工事をお任せいただきました。
現地調査の結果、屋根の一部が土台ごと崩れており、雨どいも変形して機能していない状態でした。
■ 工事基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
施工内容 | 大屋根の部分葺き直し、雨どい交換 |
使用材料 | 垂木、野地板、ケイカル材、ルーフィング、なんばん漆喰、雨どい等 |
施工期間 | 約3日間 |
工事費用 | 380,000円(税込) |
■ 施工手順|安全・安心な手順でしっかり修繕!
① 崩れた瓦と葺き土の撤去

まず、崩れた瓦と劣化した葺き土を丁寧に取り除きます。

古いままの土台では瓦を支えられず、再び崩れる恐れがあるため重要な工程です!
② 土台(垂木・野地板)の補強


傷んだ垂木を新しいものに交換・補強し、さらにその上に構造用合板(野地板)を設置して頑丈な土台を造ります。


強風や地震でも安心な屋根にするための重要な作業です。
③ 防水シート(ルーフィング)の敷設


土台の上に防水シートをしっかり施工し、万が一瓦が飛んでも屋根内部に雨水が侵入しないようにします。
④ なんばん漆喰で瓦の葺き直し


取り外していた瓦を再利用しつつ、強力ななんばん漆喰でしっかり固定。



なんばん漆喰は防水性・耐久性が高く、長期間安心です。
⑤ 雨どいの交換


最後に変形していた雨どいも新品に交換し、排水機能も万全に整えました!
⑥完工




■ 役立つ豆知識|屋根や雨どいの不具合を放置するとどうなる?


✅ 瓦のズレや崩落 ➡ 屋根の隙間から雨水が侵入し、土台を腐らせます。
✅ 雨どいが機能しないと外壁が劣化 ➡ 排水できずに外壁や基礎に水が染み込み、建物全体の寿命を縮めます。
✅ 補修費用が高額化 ➡ 早期対応なら数十万円、放置すれば全面葺き替えで数百万円になることも。
🏠 まずは無料点検で「今の状態」をチェック!
■ お客様の声|「早く直せて安心しました!」
「崩れた屋根を見て不安だったので、すぐ対応してもらえて安心しました。雨どいも新しくなり、これで安心です!」
と喜んでいただけました(^^)


■ 担当者より|松本和也


瓦屋根や雨どいの不具合は、早期対応が一番です。放置すれば被害が拡大し、結果的に費用もかさみます。今回は部分的な葺き直しと雨どい交換で、必要な範囲のみ効率よく修繕できました。
■ 奈良市で屋根葺き直し・雨どい交換ならマックスリフォーム


「屋根が崩れている」「雨どいが壊れている」「費用が知りたい」
そんなお悩みも、無料の現地調査・お見積りをご利用ください!
■ お問い合わせ
株式会社マックスリフォーム
所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話番号:0120-254-425
施工対応エリア:大阪府、奈良県、兵庫県、京都府、滋賀県、和歌山県
公式サイト:https://maxreform.co.jp
🏠 屋根や雨どいの修理もお気軽にご相談ください!